ko-coカード設置店紹介ブログ/Ko-coスタッフしらいが、Ko-coの自己紹介カードを置いてくれたお店を紹介していくページです。
設置店、まだまだ募集中です!

メニュー:チキントマトカレーのみ。これだけで行列ができるほどの人気店が、元町高架下にある。
チキントマトカレーの店 Parfait(パルフェ)です!










フードメニューはトマトチキンカレーにトッピング数点。にも関わらず、根強い常連もいるという大人気店。
お店のママは、むかしは元町でバーを開いており、そこで出したこのカレーが大変評判だったため、お昼にカレー屋さんとしてお店をはじめたところ人気店に。
そこで、お昼で勝負したい!と思っていたママは、バーを閉めてカレー屋さん一本にされたとのこと。

その歴史を味に残し、カレーは夜でもあっさりと食べられるようにと、チキンとトマトであっさり仕上げられていて、食べるとすっきりとした口あたりの後に、すっとスパイシーな辛さが残ります。






こちらに移転したのが今年4月とのことで、お店が広くなったのを期に、バータイム(~21:00)も設けられたそうで、そのお時間はお酒も飲むことができます。

すたっふしらいが伺ったときはお昼ですが、常連さんが楽しそうにダーツをされてて、とってもほのぼのした店内でした。


移転と共に、娘さんも一緒にお店をされることになったそうです。仲良しなお二人の様子を見るのも、このお店の楽しみのひとつです。
 

チキントマトカレーの店 Parfait(パルフェ)
TEL:078-392-3239
場所:神戸市中央区山手通3-7-9
営業時間:AM11:30~PM21:00 水曜日定休


  


Posted by ko-co at 18:40Comments(0)満点グルメ

みみみ堂

2009年07月27日

県庁前から少し路地を歩いていると・・・こんなところに!と思っちゃう場所にカレー専門店、みみみ堂があります。



古い民家を改造した店舗は、外から見るだけだとおしゃれな外観で、とてもカレー屋さんには見えないんですが、ここは店長が一筋こだわって出すカレーが楽しめるお店なのです。

メニューはレギュラーメニューのチキンカレー、ココナッツカレー、ほうれん草のキーマカレーの3つに、本日のカレーが日替わりで用意されています。
この人気の日替わりカレー、ラムカレーや海老のココナッツカレーなど、ちょっと珍しいカレーを店長さんが季節や気分に合わせて毎日考えていらっしゃるそうです。
味もほんとに、本格的!見た目だけじゃありません。


また「カレーと一緒に、店の雰囲気や、食後の一息の時間も楽しんでもらいたいから」 と店長さんの思いから、店内ではギャラリーも不定期で行われています





本格カレーとくつろぎ空間で一息つきたい方は是非足を運んでみてください。



みみみ堂
TEL:078-764-5333
場所:神戸市中央区下山手通4-14-1
営業時間:[月~金] 11:45~15:30 17:30~22:00 [土] 11:45~20:00 [祝] 11:45~18:00 日曜日定休





  


Posted by ko-co at 18:56Comments(0)満点グルメ

CAFE CORENOZ

2009年07月27日

手作りのケーキとお茶を飲みながら、素敵な音楽を聴きながら、そしてたくさんの本に囲まれる!
そんな素敵空間がここ、コリノズにはあります。



店内はカウンタータイプの席とテーブル席1つ。そしてたくさんの本。
「ながめて楽しめる本を」と、店長の池田さんがひとつひとつ選んだビジュアルブックを中心に並んでいます。





店内には大人の女性が一人で、ゆっくり本を読みながらくつろぐ風景が目に付きます。



「意外に、女性が一人でくつろぎにいらっしゃることが多いですよ。」とのこと。
並んでいる本は、店長さんが毎月少しずつ足して、増やしていっているそうです。


ちょっと疲れたとき、ちょっと帰りがけに、ふらっと寄れる喫茶店です。



CAFE CORENOZ
TEL:078-322-0510
場所:神戸市中央区中山手通4丁目1-11 202号室
営業時間:平日 12:00~19:00 土祝 14:00~19:00 日曜日定休





  


Posted by ko-co at 17:58Comments(0)満点グルメ
元町商店街を一本北に。まさに穴場の立地に最高級ステーキレストランが。





但馬牛血統の特選黒毛和牛(しかも雌!)のステーキとマスターのトークは神戸一ウマい。落ち着いた店内に鉄板のじゅうじゅうという美味しそうな音とマスターの笑い声が響き渡る。

ここはミーハーもはずれ店も全て、神戸のグルメを食べ尽くした紳士淑女が最後に集い舌鼓を打つ場所。まさにグルメ達の最後の楽園だ。



入り口の牛のオブジェが目印。森谷のコロッケの筋を西です!




神戸ステーキスタンド RUKE MOTOMACHI
TEL:078-321-1240
場所:神戸市中央区元町通1-10-12 1F
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00




  


Posted by ko-co at 17:24Comments(0)満点グルメ

nap

2009年07月23日

元町商店街の大きなファミリアの向かいにある小さな入り口。
ここを下に下りると、炭火焼が自慢のお店、napがあります。







まだ初めて1年と少しというのに、もうお店は常連さんでいっぱい。さすがです。
ただいま3ヶ月に一度ほど、ソムリエを招いてのワイン会を行っているとのことで、次回は8月29日らしいですが、もう20名の定員は満員だとか。
その次は11月ごろ開催らしいのでみなさま是非。




「お客さんは、案外一人で来られる方も多いですね~。」
とマスター。
このマスター、いいキャラしてまして、すたっふしらい、大好きです。ぽつっと面白いこと言うんだもん。





ランチはリーズナブルに750円。雑穀ご飯かパンが選べる日替わりメニューが人気です。
毎日のお昼のヘビロテスポットですね!



nap
TEL:078-392-0072 
場所:神戸市中央区元町通1-10-5・B1F
営業時間:LUNCH11:30~15:00 DINNER18:00~23:00(L.O)






  


Posted by ko-co at 16:29Comments(0)満点グルメ

cafe 萬屋宗兵衛

2009年07月23日

老舗喫茶集う元町商店街のメインストリートから地下へくぐる階段を下りると、プロアマのジャズプレーヤーには知られたジャズバーの名店があります。




この白いグランドピアノと自家焙煎コーヒーが自慢とオーナー。
不定期で週3~4回、このグランドピアノも使ってのジャズライブが開かれているそう。

ライブの予定はこちら
http://www.soubei.net/

店内はアーリーアメリカンをイメージし、木とレンガでできた店内に暖炉、レトロな電話機などが置かれ、程よい大きさでジャズの名曲が流れ、落ち着いた空間をかたちづくっています。







ランチはすべて800円で、他とはちょっと違った、洋風メニューが楽しめます。
人気はチキンカツめし、オーナーオススメは高菜と明太子のそば飯。
この二つだけ聞いても、なかなかおもしろいメニューでしょう?




ジャズを聞きにでも、美味な料理食べにでも、両方使える萬屋。いちどいかが?






cafe 萬屋宗兵衛
TEL:078-391-1710
場所:神戸市中央区元町通3-9-8  B1F
営業時間:AM 10:00~PM 6:30 (LIVE時 PM10:00まで) 不定休



  


Posted by ko-co at 15:44Comments(0)満点グルメ

CAFE&KITCHEN Rabbits

2009年07月17日

元町商店街のなかに、夫婦2人で営む隠れ家カフェが。
CAFE&KITCHEN Rabbitsです。




ご夫婦の人柄がにじみ出たように店内はほのぼのした空気が流れ、お一人でゆっくりコーヒーを飲む人もちらほら。
窓からは商店街が見下ろせます。

店内にはあちこちにウサギの雑貨。聞くとお二人は年齢がひとまわり違う、卯年のご夫婦なんだそう。

こんなところにもウサギたちが。





お客さまのご意見を大切にし、ご意見に合わせて常にメニューをかえているそう。
そんなお話中にも、お客様を一人一人見送るママさん。
あったかいicon12


マスターの自慢のオムライスと、メキシコから送られてきたオーガニックコーヒーで、ほっこり午後のひと時を過ごしませんか?



CAFE&KITCHEN Rabbits
TEL:078-321-5525
場所:神戸市中央区元町通2-7-1  2F
営業時間:ランチ11:30~14:00  ディナー17:00~23:00




  


Posted by ko-co at 15:15Comments(0)満点グルメ

喫茶観音屋 元町本店

2009年07月17日

老舗洋菓子店の本店がごろごろ軒を連ねる元町商店街のなかに、静かにたたずむこちらも神戸の名店、観音屋。




伊丹空港や、新大阪駅などのお土産売上ランクで、軒並みトップ3入りをはたしたという、ホンとにうまいチーズケーキが、ここでは出来立てで頂くことができますniko







これがそのチーズケーキ。運ばれた瞬間、香ばしいチーズの香りに心奪われます。


香ばしい?そうです。ここのチーズケーキは、焼いて食べるチーズケーキなのです!

創業1975年当時、チーズはまだまだ知られておらず、先代社長は、栄養価も高く美味しいこの食材を、子供にも食べてもらえるものにできないだろうか、と考えられて作ったのがこのケーキなのです。
チーズは創業当時から、デンマーク最古!のチーズレシピを使って作られています。





店内は、2年前リニューアルしたてで、名前の由来になった観音様と一緒に、ゆったり落ち着いたひと時を過ごすことができます。


12月には、神戸三田プレミアム・アウトレット にも出店予定!三田にお越しの際は是非niko

喫茶 観音屋 元町本店
TEL:078-391-1710
場所:神戸市中央区元町通3-9-8 B1F
営業時間:9:00~22:00



  


Posted by ko-co at 13:56Comments(0)満点グルメ
今回はみんなご存知和民の紹介!



チェーン店あなどるなかれ。個室完備の落ち着いた店内で男同士の話にも花が咲くってもんです。
料理は和民名物、あのワタミファームから送られてくる安心野菜使用のメニュー。
最高級の食材を、料理してすぐ提供される正確さとスピードは和民ならではです。




宴会も個室でとのことで、飲んだくれてちょっとくらいハメをはずしてしまっても大丈夫face03hatena
40名まで入れます。





居酒屋 和民 三宮フラワーロード店
TEL:078-200-3001
場所:兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-197F
営業時間:16:00~25:00




  


Posted by ko-co at 18:27Comments(0)満点グルメ

居酒屋 万

2009年07月16日

国際会館前にあるicon12鮮魚命icon12の居酒屋さんです。



広い店内は毎晩多くの人でにぎわいますが、オフィス街という立地からかバカ騒する人もなく、みんなで明るくわいわい過ごせます。

お店の自慢は、魚!
神戸の東部市場から毎朝直送の新鮮な魚×ベテラン板前さんというスペシャルなコラボっぷりで食べる前からわくわく、食べてにっこりですniko

そしてここの目玉は、店内の一角にできたライブステージ!



ジャズを中心に、いろんなジャンルのライブを、不定期で行うそう。
出演団体、募集中だそうですよ!





居酒屋 万 フラワーロード店
TEL:078-222-0450
場所:神戸市中央区磯上通8-1-19 4F
営業時間:ランチ11:30~14:00  ディナー17:00~23:00





  


Posted by ko-co at 15:13Comments(0)満点グルメ

Bistrot Cafe de Paris

2009年07月16日

第一弾icon12

異人館が立ち並び、異国と日本が混在する神戸を代表する街、北野。
そんな北野にぴったりな、本場フレンチを、ホンモノのフランス人シェフが作ってくれるという、ホンモノなフレンチのお店があります。



それが Cafe de Paris。

オーナーシェフのエマニュエルさんは日本に18年も住み、日本語も朝飯前。
細やかな気遣いと、そのオトコマエなお顔立ちにハマッてお店を訪れるファンは数知れず。
お店に来るために新幹線に乗って遠方から来られる方もおられるとか!


これが人気のケーキ、フルーツのタルト。
エマニュエルさんもオススメです。







8月には大丸横に、カフェドパリ居留地店もオープンする予定。
異国情緒あふれる神戸でほんとうの異国体験をしてみませんか?




Bistrot Cafe de Paris

TEL:06-6213-7116
場所:神戸市中央区山本通1-17-21
営業時間:OPEN 10:00 CLOSE 22:00







  


Posted by ko-co at 12:13Comments(2)満点グルメ