ko-coカード設置店紹介ブログ/Ko-coスタッフしらいが、Ko-coの自己紹介カードを置いてくれたお店を紹介していくページです。
設置店、まだまだ募集中です!

平磯の百年家

2009年08月28日

垂水の駅から海に向かって10分ほど・・・路地を抜けると、ぱあっと目の前に海の景色が広がります。
その海に向かって、もう100年以上前から立っている古民家を利用して作られたデイサービスがあります。
『平磯の百年家』です。


百年家は、垂水の地に100年以上立っている古民家をそのまま改築して作られたデイサービス。
お年寄りは、いつもの家にふらっと寄る感覚で一日を過ごすことができます。

しらいが遊びに行ったときも、いつも、お年よりは「お世話をしてもらいに行く」って感じは全くなく、いつも笑い声あふれる、みんなのたまり場、といった様子で、いつもみなさんとっても楽しそう。









中庭に面した縁側では若者と囲碁を打ち









庭にはゴーヤ畑ができあがり



そして百年家では、いつも若者たちがいろんなイベントを行い、お年寄りと一緒に一日を楽しんでいます。

しらいが伺ったときは、ちょうど、誕生日が行われてましたniko


いつも笑いの絶えない百年家です。







同じ百年家内では、『カラーカウンセリング ココペリ』も開かれています。
外面をキレイにする「パーソナルカラー」、
内面をキレイにする「カラーセラピー」
これを基本にもっと自分をキレイにするカウンセリングを行ってくれます。

是非一度HPまで。
http://greenstyle-kobe.com/


Ko-coでもブログを書いて下さっております!
http://hiraiso100nenya.ko-co.jp/



追記:
代表、播本さんが、たくさん写真を下さったので、アップしますniko














































平磯の百年家/カラーカウンセリング ココペリ
TEL:078-962-9000
場所:神戸市垂水区平磯3丁目3-4
営業時間:百年家 土日定休日(土日はフリースペースとして開放)/ココペリ 不定休

  


Posted by ko-co at 19:07Comments(0)

リジュエル垂水店

2009年08月28日

垂水駅すぐ、ウエステ垂水の北側通路沿いにある、ジュエリー・ブランド買取専門店、リジュエル垂水店。
道路に面して、明るい雰囲気のお店だ。


高級ブランドバックからチェーンの切れたネックレスまでどんなものでも買い取ります!のリジュエルさんです。










店内は、明るい雰囲気で、休憩スペースも用意されている。




「質屋って言ったらなんだか敷居が高いイメージで、超高級品しか買い取ってくれないんじゃないかってイメージがあるんですが、ピアス一個だって大歓迎なんですよ。
貴金属なのかわからなかったらご相談くだされば査定します。
今はいろんな再利用の方法もあるので、リサイクルショップ感覚で利用いただければと思ってますniko

と、店長の田中さん。


ちなみ、ジュエリーやブランドバッグは、リフレッシュ加工をして再販し、壊れてしまったジュエリーは、リサイクルして精密機械の部品などに使われるそうですmaru


捨てる前に、もう一度!です。







店内には、査定について丁寧に説明してくれているポスターが貼ってました。

田中さんは「恥ずかしいので・・・」と写真はNGでしたが、ここに店長の姿があったのでぱちり。




リジュエル垂水店
TEL:0120-442-344
場所:神戸市垂水区天ノ下町1-1
   ウエステ垂水北側道路沿い
営業時間:10:00~19:00 月曜日定休


  
タグ :垂水買取


Posted by ko-co at 17:56Comments(0)

Point D'attache

2009年08月28日

乙仲通を歩いていると、レンガ造りの建物に、神戸をイメージする海の青色の看板が立っている。そこにあるのがPoint D'attacheというお店だ。
 

このお店では、手作りのもの、他にはないものをと揃えられたアイテムが並ぶ。
トレンドにとらわれない、長く着てもらいたい、との思いでセレクトされている。


また、イラストレーター藤本将さんのデザインするブランド、Aiken Drumのアイテムがたくさんある。
左:ポストカード  右:ウッドバッグ ¥29,400



落ち着いたデザインの中にも、何かあたらしいもの、面白いものを求める大人の女性たちに人気のお店だ。




Point D'attache (ポアン・ダ・タッシュ)
TEL:078-392-0309
場所:神戸市中央区栄町通2-1-13 
営業時間:11:00~20:00 水曜日定休






  


la lampe merveilleuse

2009年08月28日

栄町通りにパリの雰囲気かもし出す、ちいさなかわいいお店、la lampe merveilleuseがあります。


プチ・パリを意識した、カジュアルな中にもやわらかく、暖かいイメージの洋服が並ぶ。











取り扱うブランドは国内中心に20ブランド以上あるので、どんな方でも、自分にぴったりなものが見つかります。
私たちも、お客様のぴったりなスタイルを、常に提案しつづけます!
と、たのもしいお言葉も頂きました。

だから、幅広い年代にファンがいる、そんなお店になったのです。











今年3月より移転し、新しくなった店内。
お客様からも、「雰囲気が明るくなった」「すっきりした」と好評のよう。


なん!Ko-co ブログランキング1位の、la lampe Newsを書いてくださってますniko
http://lampe.ko-co.jp/ 是非一度ご覧になってください。




la lampe merveilleuse(ラ・ランプ・メルベイユ)TEL:078-321-6876
場所:神戸市中央区栄町通2-1-2
営業時間:11:00~20:00 木曜日定休

  


Posted by ko-co at 15:28Comments(0)

la Mecque

2009年08月27日

オシャレスポット神戸栄町にひときわ目立つショーウィンドウ。
知的な女性が身に纏う、というコンセプトのもとに集められた洋服、小物が揃うla Mecque。






広々店内に、くつろぐソファまで用意されている。
ついつい長居しちゃいそうな、心憎いサービスだ。





お客様にくつろいでいただける店内を。とのスタッフの思いからだそうです。
スタッフ一同、お客様に合ったスタイルを一緒に考えていきたいという立場から、お客様の好みと、お客様に似合うスタイルを一緒に考えてくれるそうです。
だからお店には、スタッフの大ファンがたくさん。


最近はそんなファンのお客様からの、「スタッフのプライベートがみたいっ!」のリクエストに答え、ブログではスタッフの旅行記なんかも載せている。

Ko-coブログ内la Mecque Newsも是非ご覧くださいniko
http://mecque.ko-co.jp/




la Mecque (ラメック)
TEL:078-321-6876
場所:神戸市中央区栄町通2-1-2
営業時間:11:00~20:00 水曜日定休


  


Posted by ko-co at 14:58Comments(0)

The Angel

2009年08月25日

三ノ宮駅から少し、路地を入ったところにふと、The Angelのお店があります。




雑居ビルのおおい路地の中にあっても、ここだけなんだか空気が違ってて、店の中も太陽光がさんさんと入り、明るくてほっとする空間が広がってます。



今日は平日というのに、店内はお客さんでいっぱい。そして、このお店は、お客さん、店員さんの笑いが絶えませんniko

Angelは、お客さんとの時間をとても大切にされていて、お客様とじっくり話して、彼女たちのスタイルをじっくり作っていかれるそうです。

だから常連さんが定着し、笑顔や会話があふれるお店なんですね。
お客様は、流行に流されることのない、大人の女性ばかり。
















「普通のスタイルの中にもちょっとこだわりを」
をコンセプトに、店内の商品のセレクトは、国内の小さなブランドから少しずつ、こだわりのものを選んで、だそうです。


Ko-coでも、注目商品の紹介、販売を行ってますnikoonpu2
The Angelのブログ
http://www.fst-int.co.jp/theangel.html




The Angel(エンジェル)
TEL:078-272-1296
場所:神戸市中央区布引町4-3-20
営業時間:11:00~20:00 水曜定休日



  


VINYL CHAMBER

2009年08月04日

トアウエストに多方面からクリエイターたちが集まるレコード店、VINYL CHAMBERがある。





海外より買い付けされたブラックミュージック中心に幅広いジャンルの中古アナログレコードに、新譜のCDの取り扱ってます。
レコードは、すべてスタッフのSILVER CHILDさんと& MSAさん両氏が海外に買い付けたものだそう。
このお二人、関西を代表するDJだそうです。


名作からマイナーなものまで幅広く、他店になかったものもここなら揃うといわれる品揃えは常時5~6000枚のレコードがあるそうです。
ずっと探していたレコードや、マイナーな名曲に出会えたときが、一番嬉しいそうです。



VINYL CHAMBER
TEL:078-333-5322
場所:神戸市中央区下山手通3-4-10  B1F
営業時間:12:00-21:00 無休




  


Posted by ko-co at 16:45Comments(0)

jeje

2009年08月04日

レトロで艶っぽい雰囲気のあるな店内にきらめくジュエリー、ビンテージコスチュームジュエリーやアンティークウォッチを取り扱うお店、JeJeさんです。




コスチュームジュエリーとは、天然石ではなく、ガラスやアクリル、プラスチックで作られたジュエリーのこと。CUTEで上品なこのジュエリーは、シャネルなどが火付け役となり、古き良きハリウッドで多くの女優たちに愛された。
JeJeでは30~70年代のヴィンテージアメリカのコスチュームジュエリーと、国産・舶来のアンティーク腕時計を、デザインと機能を重視してオーナーが一つ一つセレクトしたものを取り揃えております。



すたっふしらいが伺った時、ちょうど一押しのアンティーク腕時計が入荷したところで、ご紹介いただきましたniko




(真ん中2本です)
左:USED オメガ 極小 SQUARE CASE 手巻き式
右:USED オメガ SQUARE CASE 手巻き式




普段着からパーティーまで、いつでも身に着けられます。



JeJe
TEL:078-332-9757
場所:神戸市中央区北長狭通3-8-3
営業時間:12:00-20:00 水曜日定休





  


Posted by ko-co at 15:03Comments(0)
トアウエストに、ロハスの先駆けとして、長く愛されるお店がある。
Modernark(モダナーク)だ。



カフェも併設されており、広々した店内でショッピングにランチ、ここに来るためだけにトアウエストに来たっていい。







店内は、かわいい大人がだいすきな、ナチュラルな雑貨や洋服が並んでいます。
コンセプトは「地球に優しく」、フェアトレードやオーガニックの製品も用意しています。作り手の気持ちまで伝わってくるような、あったかい商品です。


そしてその隣にあるのがModernark pharm cafe(モダナーク ファーム カフェ)です。




ここはアトピーの人も大丈夫な、植物100%、無添加の原料で作られたメニューになっています。
オーガニックブームの先駆けとして、知る人ぞ知る名店なのです。

テラス席は、木々に包まれて、まるで林の中にいるみたい。
なんだかとっても落ち着きます。



メニューも豊富で、月替わりのランチやメキシカンを取り入れたメニュー、ビーガンプレートなど飽きません。どれもお腹いっぱいになるのに重くなくすっきり。
また店内には、テイクアウトのオーガニック食品やハーブティー、クッキーなどのほか、かわいい雑貨も。




Modernark/Modernark pharm cafe
TEL: 078-391-3060 
場所:神戸市中央区北長狭通3-11-15  
営業時間:11:30 - CLOSE 23:00 日曜日11:30 - 22:00  無休



  


Posted by ko-co at 14:26Comments(0)
モトコーからずっと、20年以上も愛されるお店がトアウエストにあります。



23年前、モトコーから始まったJUNK SHOP、96年にオープンした2号店JUNK SHOP FACTORY。国内とアメリカNEW/USED製品を中心に、幅広く品揃えがなされています。
アメリカのワイルドでカジュアルなスタイルををライフスタイルごと、とイメージされてセレクトされた商品が並ぶ店内は、JUNKというよりもおもちゃ箱。ウエアーだけでなく雑貨やインテリアも揃う。


「流行ではなくコンセプトでセレクトするから、長く愛されるんだよ」とオーナーの切東さん。
生活の中で、かならずひとつはある、ないと困る店を目指しているのだそうです。

アメリカのブランド、アトモスフィアマウンテンワークス。
最近ではBEAMSなどでも取り扱いがされているが、日本で始めて、そしてこれだけの種類が揃ってるのはこここだけ、だそうです。


いちど、探検にいかれてはいかがでしょうか??


JUNK SHOP/JUNK SHOP FACTORY
TEL:078-392-0623
場所:神戸市中央区北長狭通3-11-8
営業時間:11:30~20:00 不定休






  


Posted by ko-co at 19:50Comments(0)
メニュー:チキントマトカレーのみ。これだけで行列ができるほどの人気店が、元町高架下にある。
チキントマトカレーの店 Parfait(パルフェ)です!










フードメニューはトマトチキンカレーにトッピング数点。にも関わらず、根強い常連もいるという大人気店。
お店のママは、むかしは元町でバーを開いており、そこで出したこのカレーが大変評判だったため、お昼にカレー屋さんとしてお店をはじめたところ人気店に。
そこで、お昼で勝負したい!と思っていたママは、バーを閉めてカレー屋さん一本にされたとのこと。

その歴史を味に残し、カレーは夜でもあっさりと食べられるようにと、チキンとトマトであっさり仕上げられていて、食べるとすっきりとした口あたりの後に、すっとスパイシーな辛さが残ります。






こちらに移転したのが今年4月とのことで、お店が広くなったのを期に、バータイム(~21:00)も設けられたそうで、そのお時間はお酒も飲むことができます。

すたっふしらいが伺ったときはお昼ですが、常連さんが楽しそうにダーツをされてて、とってもほのぼのした店内でした。


移転と共に、娘さんも一緒にお店をされることになったそうです。仲良しなお二人の様子を見るのも、このお店の楽しみのひとつです。
 

チキントマトカレーの店 Parfait(パルフェ)
TEL:078-392-3239
場所:神戸市中央区山手通3-7-9
営業時間:AM11:30~PM21:00 水曜日定休


  


Posted by ko-co at 18:40Comments(0)満点グルメ